御殿場 山崎精肉店の馬刺しを食レポ!馬刺しのお味とお値段は?駐車場はあるの?
今回は御殿場の馬刺し有名店 山崎精肉店の口コミについてご紹介いたします!馬刺しのお味やお値段、駐車場についてもご紹介していきます。
こんにちはひなみゅ子です。
みなさん、御殿場は馬刺しで有名なことをご存じですか??
理由は定かではないようですが、御殿場では美味しくて新鮮な馬刺しをリーズナブルな価格で販売している精肉店が多いそうです。
その中でも特に有名なお店が、山崎精肉店、武藤精肉店、ミートショップ富士竹というお肉屋さん。
今回は山崎精肉店へ馬刺しを買いに行ってきたので、馬刺しの食レポ、お店の駐車場情報をお伝えしていきます。
まず、我が家がなぜ御殿場へ馬刺しを買いに行ったかといいますと、
富士山周辺のキャンプ場でキャンプをすることになったので、通り道にある御殿場へ立ち寄って
キャンプご飯のメインディッシュとして馬刺しを買ってみよう!ということになったのでした😊
富士山周辺でキャンプをするキャンパーさんの間でも御殿場の馬刺しは結構知られた存在のようで、
Youtubeで見かけることもしばしば。
そんなキャンパーにも人気の山崎精肉店。気になっている方、行ってみたい方は是非ごらんください!
- 馬刺しが好きな人
- 御殿場の馬刺しが気になっていた人
- 山崎精肉店が気になっていた人
- 富士山周辺でキャンプをする人
おすすめな人が結構ピンポイントな気がしますけど!笑 興味がある方読んでみてねー♪
それでは、どうぞ!

馬刺しの有名店 山崎精肉店はやはり人気店だった!

今回、初めて御殿場の山崎精肉店を訪れた私たち家族。
アウトレットで買い物をすること以外では御殿場に来たことがありません。
最寄りICである、東名高速道路の御殿場ICを降りてお店に向かって車を走らせます。
近くに陸上自衛隊の駐屯地があって、やたら自衛隊の大きい車が走っています。
山崎精肉店の営業時間は午前8時半からだったので、8時半を目指しておうちを出発…
したかったのですが、赤子がいるため準備にもたついてしまい…(目標時間に出発できないのは毎度のお約束になっています😂)
お店についたのは9時を過ぎたあたり。御殿場ICを降りて約15分でお店に到着しました。
馬刺し大好きな私たち夫婦は、キャンプで馬刺しを食べることにテンションが上がりっぱなしでした。
まずはお店の基本情報行ってみよー!
山崎精肉店の基本情報
初めての場所なので、しっかりと基本情報を下調べ。
そんな山崎精肉店の基本情報はこちらです。
住所 | 静岡県御殿場市板妻114-1 |
アクセス | 東名高速道路 御殿場ICを降りて車で約15分(6.4㎞) |
電話番号 | Tel:0550-89-1229 Fax:0550-89-5753 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
定休日 | 火曜日と第4月曜日(臨時休業もあるようです。お店にお問い合せ下さい。) |
公式ホームページ | http://kinkaton.co.jp/%E5%BA%97%E8%88%97%E6%83%85%E5%A0%B1/ |
※この情報は2021年10月のものになります。
ちなみに最寄り駅は南御殿場駅で駅からお店までは徒歩で約52分、御殿場駅からは徒歩約57分ほど(google調べ)。車がないとアクセスしにくい場所ですね💦
駐車場はどんな感じ?
駐車場はお店に向かって左側と道路を挟んだ向かい側の2か所に分かれています

この写真だけ見るとお店はあまり混んでなさそうに見えるけど、駐車場はこんな感じ。
ちなみにこれは土曜日の朝9時頃の様子。

土曜日だから警備員さんがいるのかな?次から次へと車が入ってくる!
さすが人気店です。

10台以上駐車できる駐車場ですが、車路がそんなに広くないので、駐車するのは少し難しいかもしれません。
お店の前の駐車場を利用される方は駐車場内の事故に気をつけてくださいね!
そしてお店前の道路はとても交通量が多いです!
道路の向かい側の駐車場を利用する方は道路を渡る時は充分気を付けてください。
近くに信号があるので、そちらを利用されると安心ですよ♪

いざ山崎精肉店へ 馬刺しのお値段は?
駐車場に車をとめてお店へ向かいます。
お店の中へはマスク着用じゃないと入れません。
お店が密にならないようにお店の人に案内されるまで外で待ちます。
私たちは5分も待たずにお店へ入ることができました。駐車場が車でいっぱいなのですが、お客さんはさくっとほしいものを買って帰られるので、回転率が速いです。
店員さんに呼ばれてお店に入ると…
馬刺しの他にも豚肉や牛肉がたくさん並んでいます!精肉店なので馬刺し以外のお肉もたくさんありました。

写真一番上の段が馬刺しゾーン。
馬刺しも並、馬たたき、特上、特選、写真には写っていませんがロースとヒレ肉があり、
お値段は100g650円~1200円ほどでした。
今回は山崎精肉店で初めての馬刺し購入だったので、一番人気の特選(100gで820円)を400gと並(100gで650円)を200g購入。合計4580円。ちょっと奮発してしまいました。
何買ったらいいかもたもたしていた私ですが、お店の人は「ゆっくりでいいですよ♪」と優しく対応してくださいました😊
馬刺しが思ったよりもリーズナブルでいろいろな種類がありました。
馬刺しにはすりおろしにんにくがついてきます。それを醤油に溶かして馬刺しにつけていただくそうです。
特選やお値段が高めの馬刺しはまだ残っていましたが、並は朝9時過ぎに私が購入した時点で残り400gのみとなっていたので、
遅い時間に行ってしまうと並はもちろんほかの馬刺しも売り切れているのかもしれないですね。
駐車場も朝の時点で混んでいますし、馬刺しを買うには開店直後の朝早めにお店へ向かうことをおすすめします!
早くキャンプ場で馬刺したべたーい!!
山崎精肉店の馬刺しは絶品だった

では、いよいよ馬刺しを実食!
馬刺しを食べる前に赤子の子守をしながら、テントやタープを設営しているので、もうくたくたです🤣
醤油ににんにく醤油を溶かして準備万端♪
では、馬刺しの食レポいきますねー👍
まずは並から!
並は1つ1つが小さくてこりこりとした食感!臭みもなくおいしい!!さっぱりとたんぱくなお味。
次に特選!
特選のお味は…もう絶品!一番人気に納得の一品でした!!
並とは違い、特選は一つ一つがしっかりとした大きさ。噛み応えがあり、とてもジューシーなのに後味はさっぱりでした。
それにしても特選おいしすぎて箸がとまりませんでした♪
私は授乳中なのでノンアルのDRYZEROが馬刺しのお供でしたが、DRYZEROとも相性ばつぐん。
馬刺しはビールや日本酒とも相性抜群ですよね。
今度山崎精肉店で馬刺しを買うなら特選はリピート決定!
初めて行く方は無難に特選を買うのがおすすめです!
表現として無難という言葉を使いましたが、無難とか特選にはちょっと不名誉なほどおいしいです!!
私は次に山崎精肉店に行くときは特選の他に特上あたりを狙っていこうと思ってます😊
うちは私と夫が食いしん坊で長女も馬刺し好きなのでたくさん買ってしまいましたが、600gは明らかに多かったです😂
もちろん、完食しましたけれども、みなさん私が購入した量は参考になさらずに、食べれる範囲で購入してくださいね♪
山崎精肉店の馬刺し 特選は本当に絶品!!近くにキャンプに行かれる方は是非立ち寄ってみてください!遠方の方は通販を利用されるといいですよー♪

まとめ
御殿場の山崎精肉店のお店や駐車場情報、馬刺しについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
今日の記事をまとめるとこんな感じ!
駐車場も混んでいると入れないこともあるようなので、比較的空いている朝の時間帯に行きましょう。
馬刺しもどんどん売り切れていってしまうので、朝早く行くのがおすすめです♪
もうーほんとに馬刺しがおいしかった❤
富士山周辺でキャンプする方や近くに行く予定のある方は是非山崎精肉店の馬刺しを食してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、また♪