ナカオカフェは富谷にあるおしゃれなカフェ!おいしい珈琲と素敵な食器に出会えるお店。
今回はナカオカフェという富谷にあるとってもおしゃれで素敵なお店をご紹介いたします。店内の子連れ目線の情報も紹介しています!
富谷とは宮城県仙台市の北側に隣接している富谷市という緑がきれいな街です。
実家が宮城にある私は、帰省をすると必ずこのカフェに行き、素敵な空間と美味しい珈琲・スイーツに癒されています。
2階が主にカフェになっていて、1階にはたくさんの素敵な食器が販売されています。
食器の他にも珈琲豆やおしゃれな生活雑貨も売られているとーっても素敵なお店です🥰
「宮城県でおしゃれなカフェないかなー」「素敵な食器がほしい!」
そんな方にぴったりなナカオカフェ(富谷店)をレポートいたします♪
ぜひご覧ください!
- ゆったりくつろげる素敵なカフェを知りたい
- 宮城県内でおすすめのカフェが知りたい
- 宮城県で素敵なうつわが売っているお店が知りたい
それでは、どうぞ♪
※この情報は2021年8月時点の情報です。
ナカオカフェ(NAKAO KAFE)はゆったりとした時間が流れる素敵なお店

私が帰省をすると必ず訪れる大好きなナカオカフェ。
休日は駐車場がいっぱいになるくらい人気です。
利用している客層は幅広く若い方から高齢の方までいらっしゃいます。
若い方は女性が多めかな。
そんな大人気のナカオカフェの魅力をご紹介していきます!
ナカオカフェは素敵な雰囲気のくつろげるお店♪

ナカオカフェは2階がカフェになっています。
入口を入って2階に上がると、雑貨が販売されているスペースがあり、その奥にカフェがあります。
カフェの入口を入ると、
広い室内にアンティークな雰囲気のテーブルや椅子・ソファが並べられているとーっても素敵な空間が✨
このセンスの良い空間、珈琲のいい香り♪
訪れるたびに本当に癒されます😍大好きな空間です。
ナカオカフェは珈琲の種類が豊富♪

ナカオカフェは珈琲のメニューが豊富です♪
フィルターもペーパーフィルターかステンレスフィルターを選ぶことができます。
私は保守的で外食の時はあまり冒険をしないタイプなので、
ナカオカフェに来た時はいつもブレンドコーヒーをステンレスフィルターでいただきますが、
今回訪れたのは暑い日だったのでカフェラテのアイスを頼みました。

珈琲以外のメニューも充実しています!うちの長女はクリームソーダがお気に入りです♪
いつも頼むブレンドはマイルドでコクがあってとても美味しいです♪
コーヒー好きな方は是非いろいろなメニュー試してみてくださいね😉
ナカオカフェはスイーツがおいしい♪

ナカオカフェは珈琲だけじゃなく、スイーツもとてもおいしいです😍
いつも「テリーヌ・ド・ショコラ」を頼むのですが、今回は「バターカステラ」をチョイスしました♪

表面に焦げ目がついていて香ばしい!食感は表面がさくさく、中はしっとりしています。
口に入れるとバターの風味がじゅわーと広がり砂糖が焦げたほろ苦さが絶妙でとってもおいしいです。
甘いので、珈琲との相性がいいスイーツです♪
いつも頼む「テリーヌ・ド・ショコラ」はショコラがとても濃厚ですが、あまりあまくなくビターな感じでくどくなくておいしいです!こちらもおすすめ~。
娘は「nakaoのプリンセット」を注文。

プリンはクリーミーでガトーショコラも甘すぎずざくざくとした食感でおいしい♪
税込みで715円ですが、ケーキも小さくないし、プリンはふつうのサイズなのでお得なセットだと思います。
夫はアイスが食べたかったらしく「大人のプレート」を注文。

スコーンとショコラアイスのセットでした♪
スコーンは思ったよりしっとりめで、赤いベリーソースにつけていただきます。
くずれやすいので食べるときにご注意!ショコラアイスはビターなので大人向きの一品。
ナカオカフェはスイーツの種類が多くて、季節限定のメニューもあるので、
いつも何を注文するか悩んでしまいます🤣
まだ5種類ほどしか食べたことないけど、個人的にはバターカステラがおすすめです♪
軽食もあるよ♪

ナカオカフェは軽食もあります♪
私はまだ注文したことがないのですが、クロックマダムが気になってしょうがないです🤤
いつか注文してみたいと思います。
ナカオカフェは珈琲もスイーツもおいしいし、おしゃれな空間でくつろげる素敵なお店だよ!
ナカオカフェは素敵な食器に出会えるお店!

ナカオカフェはカフェだけでなく、雑貨もたくさん販売しています♪
雑貨の中でも、お皿やコーヒーカップ、お茶碗などの食器の品ぞろえが豊富です。
美味しい珈琲やスイーツを食べたいのはもちろんなのですが、
食器を見に行くのもナカオカフェに行く楽しみのひとつです。
食器が売っているのは1階です。
見出し下の写真はお店の入口正面にある売り場スペース。入口に入って右手奥のお部屋に素敵な食器がたくさん並んでいます。
食器売り場はお客さんが多かったので、写真を撮ることがちょっと難しかったです😅
紹介したかったのにごめんなさい😭
常にたくさんの食器が並んでいますが、行く度に新しい商品が置いてあるので要チェックです!
買わなくても必ず売り場を見て楽しんでいます♪
ただ、通路が狭くて、たくさん割れ物が並んでいるのでちいさいお子様連れの方はご注意ください!

これは以前ナカオカフェで買った我が家で使っている食器達。
生活に彩りを与えてくれるこの食器を家族で大事に使っています。
素敵な食器をお探しの方、是非お店に立ち寄ってみてください♪
食器の他にもおしゃれな雑貨がたくさん

こちらはお店に入って左側のスペース。
ナカオカフェは食器以外にもおしゃれな雑貨がたくさんあります😉
ケトルやコーヒーミル、計量カップやご祝儀袋などなど本当にたくさんの種類の雑貨達!

2階のカフェの手前スペースにもバッグやカッパ、クッション等のかわいい雑貨が♪
ナカオカフェに行くとかわいい雑貨を見たくてついついお店を1周見てまわってしまいます。
ナカオカフェ(富谷店)のお店情報

ナカオカフェ(富谷店)のおすすめポイントをお伝えしてきましたが、お店の基本情報をご紹介いたします。
ナカオカフェ(富谷店)の基本情報
住所 | 宮城県富谷市成田8-2-9 |
電話番号 | 022-351-7754 |
営業時間 | 2021年8月まで 平日 10:00~17:00(L.O.16:30) 土日・祝 10:00~18:00(L.O.17:00) 2021年9月からは下記に変更 平日 10:00~17:00(L.O.16:30) 土日・祝 10:00~17:45(L.O.17:00) |
おやすみ | 水曜日 |
公式ホームページ | http://www.nakao-shop.jp/pg155.html |
※この情報は2021年8月のものになります。
雑貨スペースはNAKAOROOMとなっており、カフェとは営業時間が若干違うみたいです。
他に長町店と山形店があるようですが、こちらはカフェは併設されていないようです。
駐車場は広いので、混んでいても駐車することはできますが、
第二駐車場はお店から道路を挟んだ向かい側に位置しているのでお店側に渡るときは気をつけてください!
ナカオカフェの子連れ目線情報
ナカオカフェには0歳児の次女を連れて2回程訪れているので、子連れ目線の情報をご紹介いたします。
ナカオカフェは建物の2階にあり、エレベーターがありません。
ナカオカフェの喫茶室は広くて、赤ちゃん用の椅子がないので、
軽いタイプのベビーカーであればもっていってベビーカーに座らせることもできると思いますが、
私は2回とも抱っこで赤ちゃんを連れていきました。
トイレは可愛いきれいなトイレですが、おむつ替えシートや子ども用の椅子はないのでご注意ください!

バリアフリーではないけど、ナカオカフェはトイレまで素敵♪
まとめ

宮城県富谷市にあるナカオカフェ(NAKAO KAFE)についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
「おしゃれで行ってみたーい♪」ってなりませんかー?😆
ナカオカフェの情報をまとめると・・・
- ナカオカフェはおしゃれでゆったりくつろげる素敵なお店
- ナカオカフェは珈琲とスイーツがおいしい♪
- ナカオカフェの1階には素敵なうつわがたくさん
- うつわの他にもおしゃれな雑貨がかくさん
- エレベーターがなかったりとバリアフリーではない💦
- トイレにおむつ替えシートはない
こんな感じになります♪
仙台市中心部からも車で30分ほどなので比較的アクセスしやすいですし、
今まで私が宮城県で行ったカフェの中で一番の大好きなお店です♪
ちょっとバリアフリーではないですが💦
おいしい珈琲とスイーツ、センスの良い素敵な空間が癒してくれるナカオカフェ。
本当におすすめなので、近隣に住んでいる方や近くを訪れる予定のある方は
是非立ち寄ってみてください♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、また♪